だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » “オレに語らせろ” » アントクアリウム

アントクアリウム

2009年7月3日 コメントを書く

えへへ。。



昨日、買って来ましたよ!!







これ、何か知ってます?

何年も前から発売されていたようですが、私が知ったのは一昨日(笑)

親戚に、教えてもらったんです。



そんで・・どうしても欲しくて買いました☆



これね・・アリを観察するものなんですよ♪



その名も『アントクアリウム』って言うんです。



実際『アリ?』と思うでしょ??

でもね、これはちょっと違うんですよ!!



なんと・・これの開発元は、あの『NASA』!!

実際に、宇宙の無重力空間で行うアリの生態研究の為開発されて、宇宙に行ったのが、このアリキットなんです!!



だから・・『アリ』の観察のくせして・・あはは。。いいお値段なんです(笑)



まっ。重力がある地球で、無重力の中でも大丈夫なキットを買うことなんてサラサラ意味がないんだけど・・なんかいいでしょ!?







箱には、スペースシャトルなんか描かれてて・・

まさか、これがアリを飼うものだとは想像もつきませんよ♪



この綺麗なブルーのゼリーみたいなのが、土の役目にも、餌にも水の役目にもなるんですって。だから・・アリを捕まえたら、中に入れとくだけ!!な~んにもしなくていいんですよ。



そんでね・・

昨日、買ってきて説明書読んでたら、アリの驚くべき生態が書かれていて、ちょ~『へぇ~』って感じなんで、ちょっとここに書いちゃいますね。



まずね・・【アリは輪を作ってミーティングをします】だって(笑)

ミーティングですよ!!絶対嘘だと思いません??

アリが輪を作ってミーティングなんかするわけないじゃん!と思いますが、説明書にははっきりと記載されている事項です。

アリを捕まえて中に入れると、アリ達はミーティングをして、チームワークで巣を作るみたいです(驚)







私は、出来る事なら、そのアリの会議を見てやろうと思っています。

なんなら書記でもやろうかな?



でっ。次・・。

【アリは仲間が死ぬと、巣の中から運び出して、お墓を作って埋葬します】

私ね、小さい頃に、アリを面白半分に殺したりしちゃってたんです。

そんな時ね、死んだアリを運ぶアリを見た事があったんです。。



そんな光景を見てね・・

『あっ。アリがアリを食べるのかぁ~残酷だなぁ』と思ったんですよ・・

誰が、一番残酷かも知らずに・・



でも違ったんですね。。

あの光景は、仲間を埋葬してあげようと運んでたんですね。



大切な仲間を・・本当にごめんなさい。







私は、あの時の償いの意を込めて、しっかりと見届けようと思います。

アリの世界の『おくりびと』を。。



他にも、いろんな事が書かれていますよ。

アリは、巣の中でキノコを栽培するとか、アブラムシをペットにするとか・・

建設アリや、看護アリと言った専門の役割分担があるだとか・・他にも多々。。



私はね、アリに興味深々ですよ。



でもね・・観察の前に乗り越えなきゃいけない壁がちょっとあるんです。

それが、捕獲。



もちろん、買ったはいいですが・・無論・・肝心のアリはいません。

アリは、自分で捕獲しなきゃいけないのです。



ただ捕獲するのであれば簡単ですが、そこにはいくつかの決まりがあります!それが厄介なんですよ。。



私が購入したサイズの容器だと、入れるアリの数は約6匹。

その6匹のアリは、すべて同じ巣のアリじゃなきゃいけない!というのです!!



もし、違う家の蟻同士が一緒になると、殺し合いをしてしまうらしいのです。

これは、絶対に避けなければいけません。



のっちょは、その辺に歩いてるアリを入れちゃえ!って言いますが・・

どいつが、どいつと、同じ家のアリだと判断するんですか?



なので・・まずはアリのあとをつけて行き、家を突き止めて、その巣から出てくる奴らを待ち伏せしなきゃいけません。



これ、人間界だったら大変な犯罪です。

ストーカーさらには、拉致・監禁ですから・・。



しかし、やらねばなりません。

そして、ここでまた1つ!捕まえるときは、手で直接アリに触れてはいけないのです。



もし、触れて人間のにおいがアリにつくと、アリ自身危機を感じて、蟻酸という物質を出し、自分たちが分泌した蟻酸によって弱るというのです。そして数日で死んでしまうと・・



だから、綺麗な箸で優しく捕まえてあげるんですって。



もちろん!乱暴にしたり、ジェルを手で触ったり、巣を壊す事をすると、アリはショックで蟻酸を出して死んでしまうんですって。



ちょっと大変なスタートになりそうですが、期待ワクワクです☆

次の休みでも、ゆっくり蟻を捕まえに行ってきます!!



颯斗も、興味津々に見てくれるかなぁ~♪



謝謝●8(人´・д・`)8●謝謝●8(´・д・`人)8●




カテゴリー: “オレに語らせろ”

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

19 − 7 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日