
どうでもいいけど・・
カイト、いつも母の前に抱えられているけどさ・・
カンガルー意識してんの!?
「アメリカ・インディアンの教え」でこんな詩があります。
批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします
敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います
ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります
ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります
心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります
はげましを受けて育った子は自信を持ちます
ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります
公明正大な中で育った子は正義心を持ちます
思いやりのある中で育った子は信仰心を持ちます
人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします
仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます
カンガルーみたいに育った子はカンガルーみたいになります。
最後の1小節はフィクションです。
今日から、もう2月。
楽しんでいきましょう(*^^*)

コメントを残す